面白い本を探す

綾辻行人 「十角館の殺人」の感想です。

綾辻行人「十角館の殺人」☆☆☆

十角館の殺人

高名な建築家・中村青司一家が殺害されたという、孤島・角島に建つ十角形の奇妙な館「十角館」に、大学のミステリ研究会のメンバー7人が遊びに出かける。

「エラリイ」「ルルウ」「アガサ」「カー」「ポウ」「ヴァン」「オルツィ」とそれぞれお気に入りのミステリィ作家の名前を愛称にした7人の若者たち。

しかしオルツィが何者かに絞殺された事を皮切りに、彼らは一人また一人と殺害されていく。

殺人者は島に隠れているのか?それとも7人の中に潜んでいるのか。


アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」を思わせるような、孤島での連続殺人事件をモチーフにしたミステリィで、初めて読んだ時には管理人も見事に騙されました。

島で発生する事件と並行して、角島に近い「本土」でミステリ研究会の元メンバーの江南とその友人の島田と守須が中村青司一家殺害事件の真相を推理する場面が描かれています。

これがトリックに見事に関わっているんですね。上手いなぁ・・・。

情念とか怨念とか欲望とか、そういった犯罪の動機付けの描写には力を入れずに、純粋に謎解きを楽しむ新本格派のミステリィ小説ならでは作品です。

実際には有り得ない絵空事ですけど、だからこそ単純に推理を楽しめるミステリィ小説です。